光学系を改良した新型EDM機構を搭載し、従来シリーズよりも測距時闇 と精度が向J-しました。測距値の表示を待つストレスが少なく、スピー ディーかつ高精度な測距作業を可能にします。太陽光の反射による影囲に ついても低減しました。
ノンプリズム測距の場合
棒型で見やすい電子気泡管 |
設置時に便利な機械高測定 |
![]() |
既知点上にトータルステーションを設置する際、後視点の高さ(Z座標) があれば、後視点の測距により、機械高を自動計箕します。 |
レーザ求心で簡単設置 | ![]() |
![]() | |
片側観測を可能にする3軸自動補正 | ![]() |
X・Y軸の自動傾斜補正機構に加えて、視準軸の誤差を自動補正する機構も搭載。正位での片側観測のみで、正・反観測と同栢度の観測が可能に なり`籾度を保持します。 ※対応攪種はR-530NSおよびR-S30NScのみです. |
基準点測旦から裔精度な施工管理まで対応したソフトウェアを襟準装備。対話形式のシンプルな揉作体系です。
測設作業に便利な ガイドライト |
Bluetoothクラス1を標準装備 |
自動気象センサーを内蔵 |
![]() 測設時の移動方向を2色(緑・赤)のLEOで知らせます。スピーディーな測設作業が可能です。 |
![]() 最大100mまで通信可能。ワイヤレスでのデータの受け渡し、データコレクタや電子平板での操作も可能です。 |
![]() 本体に内蔵された自動気象センサーが、気温と気圧をリアルタイムに測定。測定結果のppm補正を行います。 |
素早い測距を実現するトリガーキー |
約17時間の連続使用が可能※ |
容易なデータの受け渡し |
![]() 望遠鋭から目を離さずに測距ができるトリガーキを新搭載。 |
![]() 望遠鋭から目を離さずに測距ができるトリガーキを新搭載。 |
![]() SDカード(付属品)でCSV、SIMA、APAのデータに対応します。 |
レッドマーク機能を搭載 |
||
![]() 観測方向に赤いレーザ光を照射。位置の確認がしやすくなり、室内や屋外(日陰)での作業時に便利です。 |
![]() |
●データコレクタDC-6E(オプション) | 横断線形画面 | 平面線形画面 | TS出来形 |
![]() |
![]() |
路線選択 平面確認 縦断確認 出来形管理データ確認 出来形観測(管理断面) 出来形観測(任意点) 出来形点検(監督・検査 現場立合) |