現場の位置出しや観測作業を劇的に効率化し、
次世代の高品質な"スマート施工"を実現する
Android™アプリです。
技術者はもちろんのこと、
現場作業員までもが操作できる直感性
とスムーズなナビゲート機能で、
かつてない迅速な作業が実現します。
画面を見ながら現在の位置を確認し、
杭打ち点までの移動が可能です。
現在位置の測点名・センターからの左右離れ・観測標高・計画横断上からの標高差をリアルタイムに表示します。
計画横断形状の選択点への上下左右離れをリアルタイムに表示
騒音を気にせず設計差を伝えることができる、音声読み上げ機能を搭載
i-Constructionの3次元設計データと路線データを活用し、リアルタイムに観測位置と設計面との標高較差・水平較差・垂直較差を確認できます。
現在位置の横断形状をリアルタイムに生成・表示します。
計画との標高差を常に表示し、さらに構造物などの横断点へのリアルタイムなナビゲーションが可能です。
@B 計画横断形状の選択点への上下左右離れをリアルタイムに表示。
A 現在位置の測点名とセンターからの左右離れ、観測標高、計画横断上からの標高差をリアルタイムに表示。
C 騒音を気にせず設計差を伝えることができる、音声読み上げ機能を搭載。
複数の構築形状を同時に表示することができます。また、表示したい構築形状を個別に選択することも可能です。
測設や観測時に取り込んだCAD図面を確認できるため、わかりやすく効率的に作業できます。
測設点まで”だれでも直感的に”行くことができる誘導モードを搭載。
測設点までの距離に応じて、画面表示が自動で切り替わるので安心です。
CAD図面上で測設したい点(端点・交点・中心点・点・線上点・中点)をタップするだけで、座標値が取得できます。
設定したラインを分割した点や左右にオフセットした点を測設できます。
直線や曲線のラインを設定し、現在位置とラインとの離れを観測できます。
レベル観測は、基準の目標高と現在の高さを観測することができます。
快測ナビAdvは、i-Constructionの面施工・面管理のチェック機能、実地検査機能を搭載しています。
また、TS出来形にも対応しており、複数のモードでよりスピーディーなTS出来形観測を実現します。
3次元
起工測量
3次元
設計データ
作成
ICT建機
による施工
3次元
出来形管理等
の施工管理
3次元
データの納品
i-Constructionの3次元設計データと路線データを活用し、リアルタイムに観測位置と設計面との標高較差・水平較差・垂直較差を確認できます。ICT活用工事の実地検査にもご活用いただけます。
平面+縦断+横断の3次元設計データを元に、任意な場所に対して、設計との標高差・鉛直差をリアルタイムに計測できます。
受注者が観測する「TS出来形計測」機能と、立ち会い時の発注者の観測「TS出来形検査」機能を搭載。
「全自動」「測点自動」「横断点自動」「手動」の4つのモードを搭載し、スピーディーなTS出来形観測を実現します。
全自動モードは、従来の出来形計測アプリで手間だった測点や観測点の選択が不要です。
計測位置から測点と観測点を自動判定する、従来にない画期的なTS出来形観測機能です。
Std版 | Adv 版 | |
---|---|---|
測設 | ○ | ○ |
観測 (放射・横断放射・ライン・レベル) |
○ | ○ |
CAD図面配置 | ○ | ○ |
CADビュー | ○ | ○ |
どこでもナビ | ○ | ○ |
どこでもSurface | × | ○ |
TS出来形対応 (どこでも出来形・計測・検査) |
× | ○ |
対応測量機器 | ■TOPCON製 LN-100,DSシリーズ,PSシリーズ PS+RC-5(リモートキャッチャー) DS-200i ※ DS-200i+RC-5(リモートキャッチャー) ※ GT GT+RC-5(リモートキャッチャー) |
■SOKKIA製 DXシリーズ,SXシリーズ,SRXシリーズ SX+RC-PR5(リモートキャッチャー) SRX+RC-PR4(リモートキャッチャー) DX-200i ※ DX-200i+RC+PR5(リモートキャッチャー) ※ IX IX+RC-PR5(リモートキャッチャー) |
※測量機に搭載されているデジタルカメラの画像情報は、「快測ナビ」では使用できません。 |
OS | Android4.0.3以上 ※Android6.0以上は未対応 |
---|---|
プロセッサー | ARMベースのプロセッサー ※Intel社製は未対応 |
RAM | 2GB以上を推奨 |
動作保証端末 | パナソニック 5インチタフパッド[FZ-X1](OS=Android) ※上記意外の端末による動作保証はいたしかねます。 |
今回建設システムより発売された快測ナビAdv。先に発売されていた快測ナビより3つの魅力を兼ね備えました。
1つ目の魅力は面施工・面管理に活用できる、どこでもSurface i-Constructionの3次元設計データと路線データを活用し、リアルタイムに観測位置と設計面との標高較差・水平較差・垂直較差を確認出来ます。
2つ目の魅力は業界初のTS出来形観測オートモード。
TS出来形管理に対応し、4つの観測モードを搭載。TS出来形観測オートモードは、計測位置から測点と観測点を自動判定するので、スピーディーなTS出来形観測を実現します。
3つ目の魅力は標高差・鉛直差をどこでも計測できる。どこでも出来形。
平面+縦断+横断の3次元設計データを元に、任意な場所に対して、設計との標高差をリアルタイムに計測できます。
どこでも出来形計測し、確認・記録ができるので、作業効率がUPします。
モバイル端末の推奨はパナソニック タフパッド(Panasonic TOUGHPAD)
タフパッドは頑丈タブレットで現場ニーズに応える作りで、耐衝撃・耐環境性能・手袋・水濡れ作業、防水・防塵・カスタマイズ、長時間使用にすくれています。モバイル端末はパナソニック タフパッドでなくてもAndroid端末であれば、どの端末でも大丈夫と思いますが、機種やグレードによってはダウンロード出来ない端末もございますので、ご相談下さい。